勘定科目 | 分類 | 詳細 | 計上される時期 |
---|---|---|---|
損益計算書 | 費用 | 販売費及び一般管理費 | 事務用品費を支払った時 |
法人税 | 損金の額に算入 |
---|---|
消費税 | 課税仕入 |
事務用品費とは、事務処理に伴って消費される筆記用具や帳簿伝票類、OA機器関連消耗品などの事務用品の費用です。事務用品費という科目を設けない場合は『消耗品費』の中で処理されます。
多額の事務用品費は、購入時に資産計上し、使用時に費用化することが原則ですが、管理や経理が複雑化したり金額が少額の場合もおおいため、購入時に費用計上することもできます。
Index
事務用品費の摘要(取引例)
事務用品費 | 印刷費用 |
---|---|
インクカートリッジ代 | 文房具代 |
鉛筆代 | シャーペン代 |
消しゴム代 | 印鑑代 |
のり代 | ハサミ代 |
電卓代 | クリップ代 |
伝票代 | 手形帳代 |
ノート代 | 請求書用紙代 |
便箋代 | 封筒代 |
付箋代 | 名刺代 |
コピー用紙代 | ファックス用紙代 |
クリアホルダー代 | バインダー代 |
領収書用紙代 | ノート代 |
小切手帳代 | ゴム印代 |
CD-R代 | ボールペン代 |
給料袋代 | 報告書用紙代 |
事務用品費の仕訳例
事業で使用する目的のコピー用紙や名刺等の事務用品を20,000円分購入し現金で支払った
借方 | 金額 | 貸方 | 金額 |
---|---|---|---|
事務用品費 | 20,000 | 現金 | 20,000 |
事務所用の机を60,000円で購入し、現金で支払った
借方 | 金額 | 貸方 | 金額 |
---|---|---|---|
消耗品費 | 60,000 | 現金 | 60,000 |
耐用年数が1年未満の事務所用の机は『消耗品費』として計上します。
【資産計上する場合】期末の棚卸において、インクカートリッジが30,000円分残っていたので貯蔵品として計上した
借方 | 金額 | 貸方 | 金額 |
---|---|---|---|
貯蔵品 | 30,000 | 事務用品費 | 30,000 |
期首、上記の貯蔵品を再び事務用品費に振り戻した
借方 | 金額 | 貸方 | 金額 |
---|---|---|---|
事務用品費 | 30,000 | 貯蔵品 | 30,000 |
購入時に費用計上した『事務用品費』で、期末の時点で未使用のものがある場合は『貯蔵品』として資産計上します。
個人事業主や法人の方へ!当サイトのおすすめ会計ソフト「freee(フリー)」
当サイト「Fluphie(フラッフィー)」では個人事業主の方の確定申告や法人の方への経理・決算に会計ソフト「freee(フリー)」をおすすめしています。
クラウド会計ソフト「freee」のメリット
・クラウド会計ソフトシェアNo.1
・会員登録無料で0円から使える
・安価な料金プラン
・完全な経理初心者でも無理なく続けられる
・80%の利用者が業務時間を50%以上削減
・スマホでもっとも使われている会計アプリ(*2020年12月時点)
・確定申告は〇×の質問に答えるだけ
・知識いらずのかんたん操作で税理士や経理担当に支払う人件費を削減
・決算書もボタン1つであっという間に作成
まずは無料登録!法人の方は30日間無料!詳しくは以下のボタンから!