7,333 ビュー

出資金

-
勘定科目 分類 詳細 計上される時期
貸借対照表 資産/借方 固定資産>投資その他の資産 出資した時
法人税 特になし
消費税 原則として課税対象外

出資金とは、株式会社を除く法人や協同組合等への出資金額を計上する勘定科目です。出資に対して取得する持ち分が有価証券の形態をとらないので、『投資有価証券』に計上する株式等とは区分して処理します。子会社や関係会社に相当する法人に対する出資金額については、別に課目を設けて区分します。
社団法人や信用金庫などへの出資金のほか、ゴルフクラブの会員権などもこれにあたり「固定資産」として計上します。

  1. ・子会社や関連会社などの法人に対する出資金は「子会社株式会社」、「関連株式会社」として処理します。
  2. ・ゴルフクラブ会員権やレジャー施設、テニスクラブなどの各種クラブの入会金は、名義書換料や仲介手数料等の付随費用も含めた取得価額を計上します。これらは譲渡するまで償却せず、取得価額のまま資産計上します。
    なお、ゴルフクラブやレジャー施設に入会して、特定の者だけ業務と関係なく利用していると『出資金』でなく『給与手当』とみなされます。

 
ゴルフクラブの会員権の時価が著しく低下し、回復の見込みがない場合は、減損処理します。なお、会員権のタイプにより以下のように計算します。

  1. 預託金性の場合…簿価となる預託金と時価の差額を『貸倒引当金』として計上します。
  2. 株主会員制の場合…簿価と時価の差額を「出資金評価損」として計上します。

 

出資金の摘要(取引例)

出資金に該当する取引には以下のような摘要があります。

出資金-しゅっしきん- 協同組合出資金-きょうどうくみあいしゅっしきん-
信用組合出資金-しんようくみあいしゅっしきん- 商工会議所出資金-しょうこうかいぎしょしゅっしきん-
合資会社出資金-ごうしがいしゃしゅっしきん- 合名会社出資金-ごうめいがいしゃしゅっしきん-
社団法人出資金-しゃだんほうじんしゅっしきん- 信用金庫出資金-しんようきんこしゅっしきん-
ゴルフクラブ入会金-ごるふくらぶにゅうかいきん- レジャークラブ出資金-れじゃーくらぶしゅっしきん-
持分会社出資金-もちぶんがいしゃしゅっしきん-

 

 

出資金の仕訳例

【出資した場合】信用金庫との取引にあたり、出資金200,000円を振り込んだ

借方 金額 貸方 金額
出資金 200,000 現金 200,000

上記の場合は投資有価証券とは区別して計上しなければいけません。
 

 

【譲渡した場合】簿価1,000,000円のゴルフクラブ会員権を1,200,000円で譲渡し、代金は小切手で受け取った

借方 金額 貸方 金額
当座預金 1,200,000 出資金 1,000,000
出資金売却益 200,000

売却益が出た場合は「出資金売却益」として計上し、売却損が出た場合は「出資金売却損」として計上します。
 

 

決算につき、2,000,000円で購入したレジャークラブ会員権の時価が1,000,000円となり、回復の見込みがないことが分かった

借方 金額 貸方 金額
出資金評価損 1,000,000 出資金 1,000,000

時価が著しく低下し、回復すると認められる場合以外は減損処理が義務づけられており、上記の場合は「出資金評価損」として計上します。
 

個人事業主や法人の方へ!当サイトのおすすめ会計ソフト「freee(フリー)」

当サイト「Fluphie(フラッフィー)」では個人事業主の方の確定申告や法人の方への経理・決算に会計ソフト「freee(フリー)」をおすすめしています。

 

クラウド会計ソフト「freee」のメリット

・クラウド会計ソフトシェアNo.1

・会員登録無料で0円から使える

・安価な料金プラン

・完全な経理初心者でも無理なく続けられる

・80%の利用者が業務時間を50%以上削減

・スマホでもっとも使われている会計アプリ(*2020年12月時点)

・確定申告は〇×の質問に答えるだけ

・知識いらずのかんたん操作で税理士や経理担当に支払う人件費を削減

・決算書もボタン1つであっという間に作成

 
まずは無料登録!法人の方は30日間無料!詳しくは以下のボタンから!