2,961 ビュー

仕入戻し高

-
勘定科目 分類 詳細 計上される時期
損益計算書 費用 売上原価 仕入れた商品等の返品を行った時
法人税 仕入戻しは仕入高のマイナス項目です
消費税 原則として課税仕入。ただし仕入戻しの対象となった仕入高が非課税仕入に該当される場合はそのマイナス項目とみなされます

仕入戻し高とは、事業用に仕入れた商品や製品原材料等の物品に品質不良や数量不足、破損などの問題があり、取引先に物品を返品した分の金額を計上する勘定科目です。
物品を販売しないコンサルティング等のサービス業の場合は、顧客からの契約取消等によって返金された金額を仕入戻し高に計上します。
仕入戻し高も仕入値引高と同様に仕入高から直接減額する「直接控除法」と仕入戻し高勘定を作って処理する「間接控除法」があります。
また、販売など事業用の目的で購入した物品を問題があって返品した場合、仕入の時点で、課税仕入として計上している消費税分も控除し、また、仕入戻し高に伴う消費税額は、『仮払消費税等』で処理します。

 

『仕入値引高』は値引きによる代金の減額だけですが、『仕入戻し高』は物品を返品するときに使います。
また、仕入にも売上と同じく「仕入割戻し」があり、これはリベートを受けた側の割戻し額を計上する科目です。
なお、「仕入割戻し高」とは買掛金の支払いを通常よりも早期にした場合に受け取る対価で、金融的な取引のため、仕入高からは控除せず、営業外収益として処理します。
 

 

仕入戻し高の摘要(取引例)

仕入戻し高-しいれもどしだか- 破損品返品払出-はそんひんへんぴんはらいだし-
品質不良返品払出-ひんしつふりょうへんぴんはらいだし- 数量不足返品払出-すうりょうぶそくへんぴんはらいだし-
品違い返品払出-しなちがいへんぴんはらいだし- 納期遅延返品払出-のうきちえんへんぴんはらいだし-
売買取消による返品払出-ばいばいとりけしによるへんぴんはらいだし- 契約取消による返品払出-けいやくとりけしによるへんぴんはらいだし-
契約変更による返品払出-けいやくへんこうによるへんぴんはらいだし- 仕入品返品-しいれひんへんぴん-

 

 

 

仕入戻し高の仕訳例

掛によって仕入れた製品の一部が品違いだったため、取引先に返品した。なお、品違いだった製品は40,000円分だった

借方 金額 貸方 金額
買掛金 40,000 仕入戻し高 40,000

 

 

経営コンサルティングのサービスを月額80,000円の1年契約で契約したが、4ヶ月後に解約した。なお、コンサルティング料は契約時に計上している

借方 金額 貸方 金額
買掛金 640,000 仕入戻し高 640,000

 

リベートの目標額を達成したため、奨励金である50,000円を受け取った

借方 金額 貸方 金額
買掛金 50,000/td>

仕入割戻し高 50,000

 

 

個人事業主や法人の方へ!当サイトのおすすめ会計ソフト「freee(フリー)」

当サイト「Fluphie(フラッフィー)」では個人事業主の方の確定申告や法人の方への経理・決算に会計ソフト「freee(フリー)」をおすすめしています。

 

クラウド会計ソフト「freee」のメリット

・クラウド会計ソフトシェアNo.1

・会員登録無料で0円から使える

・安価な料金プラン

・完全な経理初心者でも無理なく続けられる

・80%の利用者が業務時間を50%以上削減

・スマホでもっとも使われている会計アプリ(*2020年12月時点)

・確定申告は〇×の質問に答えるだけ

・知識いらずのかんたん操作で税理士や経理担当に支払う人件費を削減

・決算書もボタン1つであっという間に作成

 
まずは無料登録!法人の方は30日間無料!詳しくは以下のボタンから!