1,706 ビュー

新聞図書費

-
勘定科目 分類 詳細 計上される時期
損益計算書 費用 販売費及び一般管理費 新聞図書費を支払った時
法人税 損金の額に算入。
消費税 課税仕入です。

新聞図書費とは、業務上必要な新聞や書籍、雑誌等の代金を計上する勘定科目です。
業界の動向や技術情報、経済情勢等、事業活動に必要な情報収集のために購読する新聞・雑誌の購読料や書籍等の購入費用を計上します。
また、業務に使用する道路地図や住宅地図、路線価図、都市計画図等の購入費用も計上することができます。

  1. ・調査などの目的で購入した雑誌や資料類は『調査費』や『研究会開発費』に計上する場合もあります。
  2. ・社内の全員を対象として、新聞・雑誌を購入している場合は『福利厚生費』に計上することもできます。また、個人的なものは『給与』等で処理します。
  3. ・『新聞図書費』に関する支出金額が少額で、特に科目を設けるほどの重要性を持たない場合は『雑費』として処理することもできます。

 

 

新聞図書費の摘要(取引例)

新聞図書費-しんぶんとしょひ- 新聞購読料-しんぶんこうどくりょう-
雑誌購入代-ざっしこうにゅうだい- 書籍購入代-しょせきこうにゅうだい-
情報誌購入代-じょうほうしこうにゅうだい- 図書購入代-としょこうにゅうだい-
地図購入代-ちずこうにゅうだい- 実用書購入代-じつようしょこうにゅうだいあ-
業界紙購入代-ぎょうかいしこうにゅうだい- 統計資料購入代-とうけいしりょうこうにゅうだい-
有料サイト会員費-ゆうりょうさいとかいいいんひ- 資料ダウンロード-しりょうだうんろーど-
専門誌購入代-せんもんしこうにゅう- 技術書購入代-ぎじゅつしょこうにゅうだい-
都市計画図購入代-としけいかくずこうにゅうだい- 路線価図購入代-ろせんかずこうにゅうだい-
官報購入代-かんぽうこうにゅうだい- 定期刊行物購読料-ていきかんこうぶつこうどくりょう-
年間購読料-ねんかんこうどくりょう- メールマガジン購読料-めーるまがじんこうどくりょう-

 

 

 

新聞図書費の仕訳例

新聞の購読料15,000円を現金で支払った

借方 金額 貸方 金額
新聞図書費 15,000 現金 15,000

 

 

図書新聞費で計上していた図書カード5,000円分を取引先に贈った

借方 金額 貸方 金額
交際費 5,000 図書新聞費 5,000

 

 

【年間購読の場合】8月から情報雑誌の購読を開始し、購読料1年分の12,000円を現金で支払った。なお、3月決算の会社である

借方 金額 貸方 金額
新聞図書費 12,000 現金 12,000

 

決算につき、まだ購読していない4ヶ月分の新聞図書費を振り替えた

借方 金額 貸方 金額
前払費用 4,000 新聞図書費 4,000

まだ購読していない分は『前払費用』として計上しますが、次期以降も毎期継続することを条件として1年以内の一括払いは全額支払い時に費用としても構いません。
 

 

個人事業主や法人の方へ!当サイトのおすすめ会計ソフト「freee(フリー)」

当サイト「Fluphie(フラッフィー)」では個人事業主の方の確定申告や法人の方への経理・決算に会計ソフト「freee(フリー)」をおすすめしています。

 

クラウド会計ソフト「freee」のメリット

・クラウド会計ソフトシェアNo.1

・会員登録無料で0円から使える

・安価な料金プラン

・完全な経理初心者でも無理なく続けられる

・80%の利用者が業務時間を50%以上削減

・スマホでもっとも使われている会計アプリ(*2020年12月時点)

・確定申告は〇×の質問に答えるだけ

・知識いらずのかんたん操作で税理士や経理担当に支払う人件費を削減

・決算書もボタン1つであっという間に作成

 
まずは無料登録!法人の方は30日間無料!詳しくは以下のボタンから!